【ふるさと納税】年間400万円貯金妻が教える!コスパ重視!楽天ふるさと納税!

楽天
節約夫
節約夫
今年のふるさと納税、何を選ぼう。。。
コスパがいい自治体を選んでね!
節約妻
節約妻

皆さん今年のふるさと納税はもうやりましたか?

何を注文しようか迷われている方やお得なものを注文したい方多くいらっしゃると思います。

そこで本日はもらってうれしい日用品やコスパ最強の返礼品を分かりやすく紹介していきたいと思います。

ふるさと納税はやり方次第で年間数万円もお得になる制度ですので是非この機会に、節約スキルを身に付けて一緒に貯金を増やしていきましょう。

ふるさと納税とは?

簡単に説明をすると来年の住民税を先払いすれば、実質2,000円で納税した市区町村の返礼品をもらえる制度になります。

年収によって住民税の控除限度額が決められている為、こちらのサイト等で限度額の確認が必要なのですが、例えば年収400万円だった場合、寄付できる金額は40,000円ほど。

これは保険料控除等がない場合の金額で生命保険やその他保険等に加入している方はそれを加味した金額で確認をしなければ多く納税をして損をしてしまう可能性があるので注意が必要です。

こちらの確認サイトでは簡単シミュレーションと詳細シミュレーションなどがありますが、詳細だとよくわからないという場合は年間保険料やローン控除(年末調整や確定申告で控除となるもの)を1年分ざっくりと計算をして年収ー年間保険料等=簡単シミュレーションへ当てはめて計算をすれば大体の金額が把握できます。

そしてこの金額分ふるさと納税サイトで購入をしてワンストップ特例制度or確定申告で申告をすれば年間数千円~数万円の節約につなげることができます。

※あくまで寄付金なので、返礼品は寄付金額の30%相当のモノを返礼品と定めることで各市区町村決めれれています。

 

 

お得な返礼品7選

静岡県富士市

 

紙類の日用品は何個あっても嬉しい返礼品ですよね。

もし、トイレットペーパーでコスパのいいものを選びたいなら富士市のこちらの返礼品がおすすめです。計算したところ、長さや量に対して金額が一番お得でしたし、1ロールが200M巻きと芯がないのも特徴です。

お得かつストック場所もコンパクトにしてくれるのでふるさと納税でも無駄なく日用品を注文したいという方にはピッタリな商品です。

 

栃木県小山市

 

こちらも量に対して金額を計算したところ、ティッシュペーパーで一番お得なのはこちらの小山市の返礼品でした。

通常の枚数は180組~200組程度のものがほとんどですが、こちらの返礼品はなんと220組入っています。

すぐに箱を変える作業や購入する手間も省けますのでとてもありがたい返礼品の一つです。

ふるさと納税で迷われている方はとりあえずこちらを頼んでおけば誰もが必ず使用する商品だと思います。

 

北海道更別村

 

北海道育ちの豚肉、なんと4.2キロも入って12,000円というものです。冷凍で届き、300gずつ小分けにされていて12パックになっているので使いたいときに使いたい分だけ解凍すれば便利に活用できる商品です。

我が家でも生姜焼き、豚丼、豚汁などに活用していてお肉自体も柔らかく大満足でした。リピート確定の返礼品です。

※注文の際に発送月を選択できますので冷凍庫のスペースを確保できる時期に指定して購入するのがおすすめです。

 

宮崎県宮崎市

 

こちらも300g×10パックとカット済の宮崎県産鶏もも肉が小分けにされて冷凍で届くタイプの返礼品です。冷凍で保存しておけば60日間日持ちしますので当分は家庭のお助けアイテムになることは間違いなしです。

鶏肉は比較的ヘルシーで健康にもいいので我が家でも毎年注文していて、唐揚げや照り焼き、親子丼などに大活躍させていただいてます。

カットする手間もないですし、焼いたり揚げたりするだけでメインの一品になってくれるので忙しい方にもおすすめの商品です。

 

佐賀県上峰町

 

なんと4種類のお米が食べ比べできて1万4千円で20キロもいただける返礼品。

物価上昇が止まらない現在、お米はほとんどのご家族が削れない部分かと思いますのでふるさと納税で大量にいただけたらとてもありがたいですよね。

お財布の助けになることはもちろん、買い物に行って重たい荷物を持ち運ぶ手間もなくなるのでコスパ最強です。

 

宮城県気仙沼市

 

大量の鮭が箱いっぱいに届くので小分けして冷凍保存するのがおすすめです。

食卓の一品になりますし、ほぐして保存をして鮭フレークとしても使えます。約2キロで1万円はお得ですし、困った時に一品に活躍間違いなしです。

 

北海道別海町

 

ふるさと納税返礼品ランキングでいつも上位の北海道のこちらの返礼品ですが、大粒で立派なホタテはアスパラと炒めてバター醤油で味付けをしてもいいですし、炊き込みご飯に入れるのもおいしいです。

冷凍で届くので使いたい分だけ解凍をして調理をすれば食卓がちょっぴり豪華になるおすすめアイテムです。

 

 

楽天市場で更にお得

楽天市場では様々なキャンペーンが頻繁に行われていて、楽天経済圏になればなるほどポイントがもらえます。

代表的なキャンペーンといえば楽天お買い物マラソンで楽天市場内のさまざまな店舗でお買い物するごとに1%ずつポイント還元率が上乗せされる仕組み。(1,000円以上で1店舗カウントされ、買い回りポイント10%までUP可能)

なのでこの機会をチャンスに我が家ではふるさと納税と日用品を合わせて購入し、ポイント獲得UPを狙います。

また、楽天市場にはSPU(スーパーポイントアッププログラム)というものがあり、楽天経済圏になればなるほどポイントが貯まる仕組みになっています。

例えば楽天会員で1%、楽天カード通常利用で1%、楽天プレミアムカードで3%、楽天カードの引き落ち口座を楽天銀行に指定するだけで1%ポイント還元と楽天グループを利用すればするほどポイントがもらえます。(上記楽天マラソン分とは別換算)

他にも1日や5と0のつく日、18日などお得な日がありますが、全て狙うと疲れてしまうので、最低限お買い物マラソンとSPUを抑えておけば十分だと個人的には思います。

 

 

最後に

本日はふるさと納税の仕組みやお得な購入方法などをお話させていただきました。

制度は知っていてもまだ始められていなかったり、なんとなくで返礼品を選んでしまっている人は是非この機会にふるさと納税を活用して少しでも節約につなげていきましょう。

また、2023年10月~制度が変更になり事務手数料などの経費も各自治体に制限が設けられましたので返礼品に割り当てられる金額が低くなってしまう可能性が出てきました。

ですので2023年分のふるさと納税を行うなら9月中に行うのがおすすめです。

ふるさと納税は税金の事なので深く理解することを避けてしまう方も多いかと思いますが、誰でもできる簡単な制度です。今のうちに理解を深めて税金対策をしっかりして自分のお金を守っていきましょう。

本日もありがとうございました!

この記事を書いた人
M家経理部長

早期退職を目指して資産形成に挑戦中の30歳ワーママ

【家族構成】
夫:31歳会社員
妻:30歳会社員
子:0歳

【基本情報】
世帯年収:850万円(2024年)※妻は現在産休中
年間貯金額:420万円(2023年)
現在の総資産:約2,390万円(2024年6月末時点)
職種:経理
保有資格:日商簿記2級/ファイナンシャルプランナー3級

「お得に楽しむ」を大切にしている私達が日々の生活に役立つお得な情報を発信していきます。

M家経理部長をフォローする
楽天
M家経理部長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました