貯めるだけじゃない!節約妻が学んだ人生損をしないお金との向き合い方

スキルアップ

節約を意識し始めるとお金をかける所に迷いを感じる場面が多くなりますよね。

私も実際、節約や資産形成を始めたての時は「とにかくお金を使わない」ここに集中しすぎてなんでも我慢をしていました。

ただ、お金の勉強をしていくうちにある一冊の本に出合って、後悔のない人生を送るにはただお金を貯めるのではなく、バランスが大事なんだと学びました。

本日はその本の紹介と私なりの考えをお話していきたいと思います。

一度キリの人生、充実させたいと考えている人は是非最後までご覧いただき少しでも参考にしていただけると嬉しいです☆

 

私のお金のルールを変えたきっかけ

日々お金の勉強をする中で、とにかく早くFire(早期退職)したいという一心で入ってきたお給料を極力使わずに投資に回せるよう「節約第一」の生活を送っていました。

そんなときに「DIE WITH ZERO」という1冊の本に出会い、私のお金の使い方を大きく変えてくれたんです。

この本について簡単にお話すると、限りある人生の中で「お金」と「時間」を最大限に活用するためのルールが書かれており、「今しかできない事に投資する事」や「経験にお金を使う事」、「人生最後の日を意識する事」など自分では考えていなかった部分が書かれており、感銘を受けました。

この本を読む前までの私がそのまま「節約第一」で生活をし、目標としているFireを達成できていたとしても、後々以下の事は少なくとも後悔していたと思います。

  • 健康状態の悪さ
  • 人生最後の日に人生一番のお金持ちになっていた
  • 家族との思い出の少なさ
  • 人生の満足度の低さ

限られた人生の中で20代でこの本に出合い、自分の間違った方向性に気づけたことは「人生の充実度」を大きく変えることができたと思っているのでより多くの方におすすめしたいです☆

 

 

 

私の迷わずお金を使うところ4選

書籍に出会って「お金との向き合い方」が変わってからは以下の事を意識して生活するように心がけています。

 

健康第一

定期健診や健康状態異常の早期受診、食事改善も行い、今まで「運動」に時間をかけるのも避けていましたが、多少時間がかかってもウォーキングで目的地まで行ったりと「お金」と「時間」の使い方を大きく変えるようになりました。

また以下の記事でも紹介させていただきましたが(現在妊娠中)お腹の子の体づくりに必要な栄養素(サプリメント)を送るのも今しかできない事になるのである程度高額になっても「お金をかける」考えに変わりました。

 

今しかできない経験へ投資

例えば、期間限定イベントの参加やアクティブな旅行などタイミングを逃したら出来なくなってしまう可能性が高いので後悔がないように経験を優先するようにしています。

上述で紹介させていただいた書籍にも経験には価値があり、それを早めに手に入れることで残りの人生はその記憶自体が価値になって「思い出の配当金」を自分に与えてくれると書かれておりました。

確かにその思い出こそが人生の満足度に繋がり、仕事のモチベーションになったりするのでとても大切なことだなと思っています。

 

自己投資

例えばお金の勉強をするにも書籍が欲しかったりしますが、以前までの私はこの書籍代も節約して我慢をしていました。

ですが、書籍を購入することによって自分の知識が広がる事はもちろん、今回のように自分の考え方の間違いに気づかされることもあるので、もっと色んな人の考え方に耳を傾けて賢い生き方をしようと考えが変わりました。

 

パフォーマンス維持

例えば以前までは暑かったり、寒かったりしていても水道光熱費を節約するために多少我慢をして過ごしたりしていました。

ですがこの「我慢」によって1日の自分のパフォーマンスが格段に下がってしまうんですよね。

そうすると必然的に時間を無駄にしてしまいますし、ストレスも溜まって体にも良くありません。

そう考えると数十円、数百円の金額が上がってしまっても自分の過ごしやすい環境を整えることは大切だと気づきました。

 

 

目標の見直し

私達夫婦はこれまで「55歳までにFireすること」を目標にブログの更新を行ってきました。

Fireをするということは安定的な収入がなくなるという恐怖心から、ざっくり夫婦で1億2千万円くらいの運用資産がないと正社員を退職できないと考えていたのですが、守りすぎも時間を無駄にしてしまうと改めて気づきました。

秋には子供も生まれますし、我が家の資産はまだまだ早期退職できるような金額ではありませんが、正社員で無理をして働く選択肢の他にパートや副業収入で稼ぎながら早めに資産の取り崩しを開始するのも人生を充実させる一つだと今では考えています。

例えば資産をほぼ減らさずに生活費も賄える「4%ルール」を利用すれば、運用資産が5,000万だとすると年間200万円の取り崩しができる可能性が高いです。

我が家では子供含めて年間400万~500万円の生活費と見積もると、残りの生活費(約200万~300万)を夫婦2人でなんらかの方法で稼げれば早めのFireも夢ではありません。

自分の人生を自由に生きるためにも会社に依存しない生活スタイルを見つけていきたいと思いました。

 

 

最後に

本日はおすすめの書籍紹介と私なりのお金との向き合い方についてお話させていただきました。

節約をしている中で私自身も見失っていたのですが、お金は自分の選択肢を広げる手段であって貯めることがゴールではないんですよね。

なのでお金を貯めたい理由をしっかり自分の中で固めて、「お金」「健康」「時間」のバランスを保ちながら行動する事が大事なんだとこの書籍で改めて気づくことができました。

是非一緒に「後悔」をしないためにも限られた人生、最高だったと思えるような生き方をしていきましょう☆

本日もご覧いただきありがとうございました。

 

 

 

この記事を書いた人
M家経理部長

早期退職を目指して資産形成に挑戦中の30歳ワーママ

【家族構成】
夫:31歳会社員
妻:30歳会社員
子:0歳

【基本情報】
世帯年収:850万円(2024年)※妻は現在産休中
年間貯金額:420万円(2023年)
現在の総資産:約2,390万円(2024年6月末時点)
職種:経理
保有資格:日商簿記2級/ファイナンシャルプランナー3級

「お得に楽しむ」を大切にしている私達が日々の生活に役立つお得な情報を発信していきます。

M家経理部長をフォローする
スキルアップ
M家経理部長をフォローする
タイトルとURLをコピーしました