本日は我が家の4月-6月分の収支を3カ月分まるっと公開させていただきます。
ちなみに私達夫婦の目標は55歳までにFireする事、2024年は貯蓄率60%(金額的におおよそ450万~500万予想)を目指して日々奮闘中になります。
ただ、Fireを目指しつつも子供を持つ事、マイホーム購入、旅行と我慢をせずに、「賢くお金を使う」をモットーに日々取り組んでいるため、人によっては参考にならない点もあるかもしれません…!
そんな私達の家計簿ですが、少しでも興味があれば最後までご覧いただけますと嬉しいです☆
収入内訳
4月 | 5月 | 6月 | |
給料(夫) | 238,924円 | 275,720円 | 288,326円 |
給料(妻) | 334,709円 | 334,169円 | 361,203円 |
賞与(夫) | – | – | 564,263円 |
保険 | 33,400円 | – | – |
その他 | 50,000円 | – | – |
合計 | 657,033円 | 609,889円 | 1,213,792円 |
「保険」に関しては不妊治療で体外受精を行った際の高額療養費制度で戻ってきた分、「その他」に関しては妊娠届出後、市から給付金が出た分になります。
また、6月は賞与支給と低額減税制度が適用されたことにより収入が多くなりました。
支出内訳(固定費)
4月 | 5月 | 6月 | |
住居費 | 42,400円 | 42,400円 | 42,400円 |
水道光熱費 | 16,455円 | 9,174円 | 12,760円 |
通信費 | 4,951円 | 5,565円 | 4,738円 |
お小遣い | 60,000円 | 69,000円 | 68,500円(+10万) |
保険料 | 7,647円 | 7,647円 | 7,647円 |
合計 | 131,453円 | 133,786円 | 136,045円(236,045円) |
水道光熱費
我が家では引き落ち月に家計簿に反映している為、前月の利用分がそれぞれ計上されています。
また、4月と6月は2カ月に一度請求の「水道代」の引き落ちがあったため、若干高くなっています。
暑い日が続く中、電気代の上昇が恐ろしいですが、8月~10月は政府助成金が再開されるようなので期待したいですね。。。
通信費
夫はauの格安プラン「povo」、妻は「楽天モバイル」を利用しています。
昨年の8月頃までは三大キャリアをそれぞれ利用していたので、格安プラン・キャリアに変えてからは月6,000円ほど固定費を抑えることができました!
6,000円削減できれば年間72,000円節約に繋がりますので、通信費の見直しができていない方は早めに検討する事をおすすめします☆
お小遣い
我が家では毎月一人3万円をお小遣いとしていますが、夫の会社は残業代が別支給の為、モチベーションを落とさないためにも平均残業時間35時間以上分は1時間に付き1,000円支給と決めています。
また6月はボーナス月でもあったため、一人5万円ずつを臨時支給しています。(※表のカッコはボーナス分を加味した金額を記載しています。)
支出内訳(変動費)
4月 | 5月 | 6月 | |
食費(外食含む) | 64,786円 | 63,332円 | 58,928円 |
日用品費 | 15,076円 | 18,164円 | 11,984円 |
交通費 | 15,623円 | 970円 | 3,269円 |
医療費 | 10,080円 | 11,750円 | 11,920円 |
交際費 | 12,929円 | 10,000円 | 4,995円 |
生活外費用 | 40,203円 | 17,281円 | 4,408円 |
合計 | 158,697円 | 121,497円 | 95,504円 |
食費
外食費を含むとはいえ、この3カ月食費にお金をかけすぎたなと反省しています。。。
予算としては1週間に1万円としている我が家ですが、秋頃に子供が生まれる事を理由に今のうちに「外食」を楽しみすぎてしまったのが原因です。。。
この3カ月の土日はOliveカードの特典を利用しつつも、ひどい日にはお昼も夜も外食をしてしまっている事が多々あるので、7月以降はもう少しセーブしながら楽しみたいと思っています。
日用品費
基本、15%offのアプリクーポンが頻繁に発行されているスギ薬局で購入をしている我が家ですが、柔軟剤や洗剤など楽天マラソン時にストック購入したのが理由で月によって金額にバラつきが出ています。
以下の商品は楽天市場にて高頻度で40%ポイントバックキャンペーンを行っているので、スギ薬局で15%offクーポンを利用した場合と比較しても楽天市場で購入する方が安いのでおすすめです!
交通費
こちらの項目にはガソリン代・ETC代・電車代などが含まれていて、4月に高くなっている理由は、ゴールデンウイークに県外の実家に帰省したからです。
医療費
基本的には妊婦検診と夫婦の歯科検診代になりますが、5月に2人でコロナウイルスに感染してしまった為、内科代・薬代が臨時発生しています。
交際費
両家母の日・父の日のプレゼント代、帰省した際の手土産、友人の結婚祝い代、産休前挨拶の菓子折り代などを購入し、該当月にそれぞれ計上しました。
生活外費用
こちらの中身としては妊娠によって必要となった衣類やサプリメント、部屋の収納ボックスの購入などで、普段の生活では発生しない費用を計上する項目となっています。
貯金額・貯蓄率
4月 | 5月 | 6月 | |
収入 | 657,033円 | 609,889円 | 1,213,792円 |
支出 | 290,150円 | 255,283円 | 331,549円 |
貯金額 | 366,883円 | 354,606円 | 882,243円 |
貯蓄率 | 55.8% | 58.1% | 72.7% |
この3ヶ月間、食費に関しては大きく予算を超えてしまいましたが、6月にボーナスがあったため、平均したら、貯蓄率62.2%とまずまずの結果となりました。
ただ、年間を通してみると、1月(54.3%)、2月(40.2%)、3月(66.2%)の為、この半年間の貯蓄率を平均すると。。。
57.9%
と目標の60%には届いていないので後半で追い込みをかけることになりそうです。。。
最後に
本日は我が家の4月-6月の家計簿を公開させていただきました。
節約上級者の方からすれば改善点が山ほどあるように見えるかと思いますが、今も楽しむために「賢くお金を使う」が私達のモットーなので大目に見ていただければ幸いです。
各ご家庭、節約の目的や貯金のペースは違うと思いますが、我が家は最終的に「自由を手に入れる」これを目標にしていますのでこれからも今を楽しみながらマイペースに早期退職を目指していけたらなと思っています。
今後も私達夫婦の節約方法や資産形成状況を随時公開させていただきますので少しでもご興味を持って下されば、また見に来ていただければ嬉しいです☆
本日もご覧いただきありがとうございました!