M家経理部長

節約生活

【ブラックフライデー】ユニクロ、GAPで子供服爆買い!?割引額と購入品紹介。

「ブラックフライデーはどこで何がどのくらいお得!?」と気になりますよね。私も色んなお店をチェックして、GAPでベビー服を、ユニクロでヒートテック類を大量購入してきました…!そこで本日は、GAPとユニクロのブラックフライデー詳細と購入品、割引...
楽天

【コスパ最強】正直レビュー!年間400万円貯金する節約妻が楽天モバイルをおすすめする理由。

楽天モバイルを検討している人の中には、正直、信用部分でなかなか踏み切れない方も多いのではないでしょうか。私自身も以前はdocomoを利用していて、通信状況や安心感で絶対的に劣ると決めつけていました。ですが、今では約2年間利用していますが、利...
妊娠・子育て

【ボーネルンド ドキドキ】クーポン利用で1,000円引き!?有料遊び場のクオリティの高さに感動。

子供がいると、「今日はどこで遊ばせよう」と悩みますよね。私も娘が大きくなるにつれて、毎日家では可哀そうだと思う事が多くなり、遊び場を探すようになりました。その中で最近、以前から気になっていた「ボーネルンド」に行き、通常価格だと最低でも1時間...
妊娠・子育て

【コープデリ】千円以上お得!?きらきらベビープレゼント1歳の中身を紹介!

子育てをしている人の中にはネットスパーを利用されている方も多いのではないでしょうか。私自身も去年、娘が生まれたタイミングで、ネットスーパーを検討していて、魅力がたくさん感じられた「コープデリ」を契約しました。そこで本日は、コープデリの魅力の...
妊娠・子育て

【保活】何園申込した?9月生まれ、1歳4月入園分の申込をしてきました!

先日ついに4月入園分の保育園申請をしてきました…!以前お話した通り、0歳9月入園分は落ちてしまったので、現在育休延長中の私ですが、今回の4月入園分は前回よりも、かなり申請内容に悩みました。 申請する園は何個出そうか 徒歩何分圏内までが許容範...
節約生活

【スタバ】スター大量ゲット?毎年11月・12月に開催されるキャンペーンが始まったので参加します!

毎年11月になるとスタバの大きなイベントが始まりますよね。このキャンペーンは、ミッション達成に応じて様々なプレゼントがもらえるので、私はこの時期になると、欠かさずチェックしている一人です。プレゼントは「デジタルスターバックスカード」や「ボー...
節約生活

【ポイ活】無印良品、ユニクロ、外食多め!節約妻が貯めたポイントで散財をした話。

キャッシュレスが進む現在、ポイントはかなり節約になりますよね。私自身も日々地道に貯めていて、短いものだと半年、長いものだと5年以上貯めているポイントがあります。そこで本日は「貯めたポイント内訳」と「ポイントで買った購入品紹介」をしていきたい...
節約生活

【デジタル地域通貨】メリット、デメリットはある?税金支払いでも4%のポイント還元される話。

キャッシュレスが進む中、「デジタル通貨」を開始している市区町村も少なくないですよね。私が住んでいる市でもデジタル通貨があって、街での対象店舗で利用ができ、3%のポイント還元、楽天カードでチャージすれば1%の還元があるので合計4%ポイントで返...
節約生活

【セルフネイル】初心者におすすめネイルキットは?ママになっても綺麗でいたい…低コストで自分磨き。

ネイルをすると、気分が上がったり、自分に自信が持てたりしますよね。私も独身時代は毎月6,000円~7,000円かけてネイルサロンに通って楽しんでいましたが、育児をしている現在は、なかなかサロンに通う時間もお金もなく、セルフでネイルを楽しんで...