M家経理部長

妊娠・子育て

【ワーママ】出産してまもなく1年…。あっという間に保育園申込&育休終了

去年の今頃はちょうど産休に入った頃で、「あと1年以上も休みだ~」と呑気に考えていた私ですが、あれからあっという間に1年が経ち、保育園申請、育休終了が近づいてきました…。妊娠後期から今(産後10カ月)まで本当にあっという間で、時の流れの速さに...
資産形成

【NISA】現金いくら残す?最短で限度枠を埋めたい節約妻がどこまで攻めるか悩んでいる話。

2024年に新NISAとなり、限度枠が一気に拡大されて嬉しい反面、現金確保に悩まれている方も多いのではないでしょうか。私達夫婦も最短で限度枠を埋めたいと思い、昨年から満額で積立を行っていますが、来年以降の現金確保が難しく、どれくらい現金を残...
妊娠・子育て

【産後の悩み】1カ月に1回体調不要。風邪をひきやすくなりました…。

タイトルにもある通り、私自身、娘を出産してから風邪を引きやすい体質に変わりました。一般的にそのような現象があるのかは分からないのですが、2週間程度体調不良が続く風邪が1カ月に1回のペースで訪れる状況で、最近の一番の悩みになっています…。本日...
妊娠・子育て

【子育て】実際いくら?生後9カ月の娘にかかる1カ月の子供費内訳を大公開!

子供がいると嬉しい反面、育てるのにいくらかかるのか不安になりますよね。私自身も待望の娘を出産して、子育てを楽しんでいる最中ではありますが、お金の不安は常にある状況です…。そこで本日は生後9カ月を迎える娘に毎月いくらかかっているのか、内訳を出...
節約生活

電気代が高すぎる!温度設定は?稼働時間は?私の育休中のエアコン事情。

最近暑くて大変ですよね。我が家ではエアコンを1日中つけっぱなしにしているので、電気代が高くなってしまって、正直困っています…。そこで私自身、他の家は「どのくらいの温度設定にしているのか」「稼働時間はどのくらいなのか」とても気になっているので...
妊娠・子育て

【新米ママ必見】赤ちゃんのおもちゃ・絵本はネット通販が安い!おすすめサイトを紹介!

子供がいると色々なおもちゃを買ってあげたくなりますよね。なるべく物を増やしたくない我が家も娘が遊んでいる姿を見たいばっかりに様々なおもちゃや絵本を最安店舗を探してお得に購入してきました。そこで本日は私が購入したおすすめのおもちゃや絵本、サイ...
妊娠・子育て

【新米ママ必見】完全母乳って実際節約に繋がるの!?私の正直な感想。

出産後、母乳にするのかミルクにするのか悩みますよね。私自身も約9カ月前に出産をして悩んだ末、約6ヶ月まではほぼ完母、それ以降は完ミの両方経験しました。中には経済的に「母乳」を選ぶという声をよく耳にしますが、本当に経済的に優しいのか、母乳育児...
妊娠・子育て

【お金の管理方法】31歳で3,000万円貯めた節約妻が育休中に大切だと感じた事。

「お金の管理方法」は夫婦の悩みの対象になりますよね。私達夫婦は結婚前に話し合って「お小遣い制」で落ち着いていますが、育休中にできたママ友は「夫婦別財布」のようで、色んな面で不満がとても溜まっているようでした…!そこで本日は私が感じた夫婦別財...