資産形成

資産形成

【資産形成】平均は?ベストは?Fireを夢見る30代夫婦の投資割合について

資産形成をしている方の中にはどのくらいを現金で残して、運用しようか悩まれている方も多いのではないでしょうか。私自身も資産運用を始めた当初は無理のない範囲で効率よく資産を増やしたいと思いつつもリスクの不安から現金の割合が非常に多くなっていまし...
資産形成

【資産形成】効率重視!早期退職を夢見る節約妻が年間850万円、資産増加させた方法を大公開!

資産形成をするなら効率よく資産を増やしたいですよね。私もまだまだ勉強中ではあるものの、誰でもできる節約や投資で2024年は約850万円の資産を増加させることに成功しました。そこで本日は、私の資産形成の方法について紹介させていただこうと思いま...
資産形成

【NISA・特定口座】資産形成奮闘中!約5年間の運用実績を大公開

現在では資産運用をされている方が増えてきましたよね。我が家も運用を始めて約5年目になりますが、余剰資金はほとんど投資信託を購入しているので今では合計2,000万円近く運用をしている状況です。そこで本日は5年間積立を続けてきた我が家の運用資産...
資産形成

【総資産】いくら増えた!?Fireを目指す30歳夫婦の2024年末貯金額を大公開!

皆さんは2024年、計画通りに貯金額を増やせましたでしょうか。我が家では先日公開させていただいた家計簿記事で目標未達とお話させていただきましたが、本日は我が家の総資産が1年間でどのくらい増えたのかまとめました。現金はもちろん、運用資産の内訳...
資産形成

【新NISA】年間上限額投資した30歳夫婦の2024年末運用実績を大公開!

2024年から始まった新NISAですが、皆さんは思うような運用成績になりましたでしょうか。我が家では夫婦両名義で上限金額の360万円を投資しましたが、この一年で大きく資産が伸びてくれましたので本日は「1年でどれくらい運用利益が出たのか」内訳...
資産形成

【2024年冬季賞与】いくら出た!?冬のボーナスの使い道と支給金額を大公開!

2024年も12月となりボーナス時期がやってきましたね。我が家でも毎年楽しみにしている冬のボーナスが先日支給されましたので、本日はその金額と使い道についてお話させていただければと思います。知り合いには聞きづらいお金の話。。。少しでも参考にし...
資産形成

【新NISA】積立or一括?約1,500万円運用中の夫婦が2025年の購入銘柄・設定を大公開!

各証券会社で2025年の積立設定予約が始まりましたね。年間360万円と限度枠が設定されている新NISAですが、設定はお済でしょうか。我が家では慎重に悩んで、先日やっと設定を完了しましたので本日はその内容についてお話させていただこうと思います...
資産形成

【新NISA】一括投資と積立投資どっちがいい!?2024年9月時点での実績を大公開!

2024年も残り3カ月ちょっととなり、そろそろ2025年の積立設定も考え出す頃ですよね。昨年、我が家では2024年分新NISAの設定を一括投資にするのか積立設定にするのか悩んだ末、S&P500とオルカンに各240万円を1月に一括投資、各10...
資産形成

【資産増えた?】早期退職を夢見る30歳節約夫婦の2024年上半期貯金額を大公開!

2024年も残り半年を切りましたね。我が家では引き続き55歳までにFireをするため日々、節約や資産形成に励んでおります。そこで本日は2024年上半期の貯金額をまとめ、2023年末からの資産推移を出しましたので公開させていただきます。是非、...
資産形成

【株価暴落】1日で50万近く資産減少!?Fireを目指す30歳夫婦の対応策

2024年は株価が順調に上がっていましたが、最近暴落が続いていますよね。私としては今年は怖いくらい株価が上がっていたので、「ついに来たかー!」という感じです。とは言ってもどこまで落ちるかドキドキで平常心を保つのに必死な私がいますが…(笑)本...