節約生活

節約生活

【スタバ】スター大量ゲット?毎年11月・12月に開催されるキャンペーンが始まったので参加します!

毎年11月になるとスタバの大きなイベントが始まりますよね。このキャンペーンは、ミッション達成に応じて様々なプレゼントがもらえるので、私はこの時期になると、欠かさずチェックしている一人です。プレゼントは「デジタルスターバックスカード」や「ボー...
節約生活

【ポイ活】無印良品、ユニクロ、外食多め!節約妻が貯めたポイントで散財をした話。

キャッシュレスが進む現在、ポイントはかなり節約になりますよね。私自身も日々地道に貯めていて、短いものだと半年、長いものだと5年以上貯めているポイントがあります。そこで本日は「貯めたポイント内訳」と「ポイントで買った購入品紹介」をしていきたい...
節約生活

【デジタル地域通貨】メリット、デメリットはある?税金支払いでも4%のポイント還元される話。

キャッシュレスが進む中、「デジタル通貨」を開始している市区町村も少なくないですよね。私が住んでいる市でもデジタル通貨があって、街での対象店舗で利用ができ、3%のポイント還元、楽天カードでチャージすれば1%の還元があるので合計4%ポイントで返...
節約生活

【セルフネイル】初心者におすすめネイルキットは?ママになっても綺麗でいたい…低コストで自分磨き。

ネイルをすると、気分が上がったり、自分に自信が持てたりしますよね。私も独身時代は毎月6,000円~7,000円かけてネイルサロンに通って楽しんでいましたが、育児をしている現在は、なかなかサロンに通う時間もお金もなく、セルフでネイルを楽しんで...
節約生活

【ルミネ10%オフ】化粧品・日用品・食品多め!2025年9月の購入品紹介。

クレジットカードの優待ってかなり大切ですよね。私も目的に応じて、数枚のクレジットカードを使い分けているのですが、中でもルミネカードの特典「10%off」はかなり活用させていただいています。そこで本日は2025年9月のルミネ10%off期間で...
節約生活

【サーティワン】31Club大感謝祭でお得にアイスをゲット!節約妻のリフレッシュタイム。

9/1~9/30まで31Club会員限定で「大感謝祭」が始まりましたね。よく行くお店は必ずアプリをインストールしている私ですが、このキャンペーンに気づいたのが開始から10日経った頃…。危なく逃すところでしたが、今回もしっかりお得日を活用して...
節約生活

【シャトレーゼ】アイスのまとめ買いにおすすめ!真夏にたくさんお世話になりました。

ばら売りのアイスを数個、購入すると結構な金額になったりしますよね。我が家はこの夏、毎日のように夫婦でアイスを食べていたので、週末には1週間分まとめ買いで1,000円以上使っていたかと思います。そんな中、「少しでも安くアイスを買えないか?」と...
節約生活

【購入品紹介】買うべきもの、アイテムは?節約妻が初のコストコでお得に購入したもの。

コストコといえば「何を買うべき?」「どれがお得なの?」と興味を持つ方も多いのではないでしょうか。我が家も興味があるものの、今までなかなか踏み出せずにいたのですが、先日友人家族が誘ってくれて、初のコストコに行ってきたので本日は購入品紹介、節約...
節約生活

【ふるさと納税】ポイントが貰えるのは9月まで!我が家も駆け込み注文完了。

2025年分のふるさと納税は皆さん行いましたか。これまでふるさと納税は、楽天市場やヤフーショッピングなどで寄付して返礼品を受け取れる他、購入金額に応じてポイントまでもらえていた制度ですが、2025年の10月からはポイント還元がなくなるそうで...
節約生活

電気代が高すぎる!温度設定は?稼働時間は?私の育休中のエアコン事情。

最近暑くて大変ですよね。我が家ではエアコンを1日中つけっぱなしにしているので、電気代が高くなってしまって、正直困っています…。そこで私自身、他の家は「どのくらいの温度設定にしているのか」「稼働時間はどのくらいなのか」とても気になっているので...