節約生活

節約生活

【ファミマ】お得感満載!節約妻が「ファミペイ」アプリでお得に感じていること。

最近はコンビニも「アプリ」がある会社が多いですよね。節約をするならなるべくコンビニは避けたいお店の一つですが、アプリが主流になったおかげでお得に利用できるケースも多くなったと感じています。そこで本日は私が普段お得に利用している「ファミマアプ...
節約生活

【セブンイレブン】節約妻が楽しみにしてたおにぎり100円セールで満喫した話。

2025年6月11日~2025年5月14日の4日間限定でセブンイレブンおにぎり100円セールが久しぶりにありましたね。セブンイレブンのおにぎりは大好きで定期的に食べたくなるので、「お得に楽しむ」をモットーにしている私は、今回のキャンペーンを...
節約生活

【お米高騰】対策はしてる?食費上昇が止まらない、我が家の乗り越え方。

最近お米の価格上昇が止まらなくて家計に大きな影響を与えますよね。我が家でも以前は毎日当たり前のように食べていたお米でしたが、最近は3食の内、必ず1,2食は必ず麺やパンにするようになりました。そこで本日は我が家なりの「お米高騰の乗り越え方」や...
節約生活

【最新】次回はいつからいつまで?2025年9月のルミネ10%off期間予想!

ルミネカードを利用されている方は年に4回の10%off期間が気になりますよね。こちらの記事ではルミネ10%offの最新情報を分かりやすく簡潔にお伝えいたします。毎年3月・5月・9月・11月に1週間ほど開催されていて、コスメや日用品を通常より...
節約生活

【ルミネカード】何買うべき!?日用品多め、10%OFFで購入したものを紹介!

ルミネカードを持っている方は年に4回の「ルミネカード決済で10%off」のお買い物を楽しんでる方も多いのではないでしょうか。私自身も先日あった3/13~3/19の期間に消耗品メインのお買い物ができましたので本日はその購入品を紹介させていただ...
節約生活

【超簡単】キャンペーン?アプリ?スターバックスをお得に買う方法を大公開!

節約したいと思っていても、たまにはスタバを購入してリフレッシュしたり、新作を楽しみたいですよね。私自身も普段節約や資産形成を行う中で、「贅沢品」と分かっていてもつい購入したくなることが多く、お得に購入できる方法を試行錯誤しながら楽しんでいま...
節約生活

【確定申告】実際いくら?年収500万円会社員・医療費15万以上の還付金額を大公開!

節約を意識されている方は「確定申告」をしている人も多いのではないでしょうか。我が家も毎年少しでも貯金ができるように、ふるさと納税・医療費控除などの節税目的で申告するようにしています。そこで本日は2024年分、夫名義で確定申告を終えて還付金額...
節約生活

【お金事情】子育て中!節約夫婦の優先的にお金をかけるところ5選を紹介

貯金を意識している人の中には何にお金をかけるべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。私自身、節約を意識し始めた頃は「お金を使わない」ことだけに集中してしまっていて、「お金をかけるべきところ」まで削っている時期もありました。そこで本日は...
節約生活

【アプリ】年間500万円貯金する節約妻が誕生日に届いたお得なクーポンを紹介!

お店のアプリを利用するとクーポンが届いたりポイントが貯められたり様々なメリットがあるので利用されている方も多いのではないでしょうか。中でも「誕生日クーポン」は一年に一回なだけあって豪華なものが多いですよね。私もよく行くお店のアプリは活用させ...
節約生活

【節約術】子育て中でもこれだけはできる!生後4カ月ママの貯金方法

子育てをしていると節約を思い通りにできない事が多いですよね。私自身も出産前までは自分の節約ルールの元、最大限に取り組んでおりましたが、生後4か月の娘と生活をする中で妥協することが多くなりました。そこで本日は子育て中でも継続できた節約方法6選...