妊娠・子育て 【必要最低限】いくらかかった!?第一子出産準備費用の総額を大公開! 第一子の出産準備となると揃えるものが多くて、実際どのくらいのお金を準備したらいいのか不安ですよね。我が家では7月頃から本格的に出産準備をして、現在産後2カ月半にはなりますが今も買い足しを続けている状況です。そこで本日は出産前に準備したもの、... 2024.12.10 妊娠・子育て
妊娠・子育て 【必要最低限】節約妻が出産前に準備してよかったもの・いらなかったものを紹介! 出産準備となると何を購入すべきか迷いますよね。私もよく考えて準備したつもりですが、実際買っておいてよかったもの・出産前にはいらなかったと思うものがありましたので本日はそのアイテムについて詳しくお話させていただきます。私の経験でのお話にはなり... 2024.12.04 妊娠・子育て
妊娠・子育て 【出産場所】総合病院での出産を正直レビュー!私なりのメリット・デメリットをお話します 先日第一子を出産した私ですが、もともと産院で出産予定のところ、妊娠38週で高血圧になり総合病院でのお産となりました。そのため、出産直前まで産院での出産準備やスケジュールを立てていたのですが、急遽総合病院へ転院となったことで、良くも悪くも産院... 2024.11.22 妊娠・子育て
妊娠・子育て 【総合病院】出産費用いくら!?産院との比較、かかった総額を全て公開します! 先日第一子を出産した私ですが、妊娠38週で妊娠高血圧症候群になり急遽、普通分娩で総合病院での出産となりました。当初は希望していた産院で産む事が出来ず、残念に感じていたのですが、金銭的には大きく抑えることができました。本日はその費用について、... 2024.11.15 妊娠・子育て
妊娠・子育て 【妊婦健診】実際いくらかかる!?検診で支払った自費金額を大公開! 自費診療となる妊婦健診ですが、実際どのくらいお金が必要か不安になりますよね。私自身、先日出産を終えて領収書をまとめてみたところ、妊婦健診には「助成券」があるものの、結構なお金がかかっていることが分かりました。そこで本日は妊娠によって受診した... 2024.11.11 妊娠・子育て
妊娠・子育て 【妊娠高血圧症候群】妊娠後期(38週)で高血圧になり緊急搬送されました。 先日第一子を出産したのですが、妊娠38週の妊婦健診で高血圧になり、救急車で運ばれ、バタバタの出産となりました。妊娠37週のみ、健診で「妊娠高血圧症候群」について先生から注意されたものの、36週までは何の予兆もなかったので、まさか自分が「高血... 2024.11.07 妊娠・子育て
妊娠・子育て 【妊娠高血圧症候群】妊娠後期に健診で指摘!?食生活を見直して改善に向かう 先日37週の健診で初めて「妊娠高血圧症候群」について注意するよう医師からお話がありました。その日の私の血圧が最高血圧125mmHg,最低血圧が83mmHgという数値で妊娠高血圧症候群の基準値は最高血圧140mmHg以上、最低血圧90mmHg... 2024.09.25 妊娠・子育て
妊娠・子育て 【コープデリ】子育ての味方!節約妻がお得に入会する方法を解説! 子供がいるとなかなかゆっくり買い物に行けなかったり、食材調達に困りますよね。私自身もまもなく第一子を出産予定で今後の買い物に悩んでいたところ、先日気になっていた「コープデリ」に加入してみました。そこで本日は普段節約や貯金に力を入れている私が... 2024.09.17 妊娠・子育て
妊娠・子育て 【マイナートラブル】妊婦が湿疹と関節症!?妊娠中に発生した治療と費用を全て公開 妊婦となると数々のマイナートラブルが出てきて不安に感じますよね。私も今回初めての妊娠で「乳輪周りのただれ」「手の湿疹」「関節の痛み」などのマイナートラブルに悩まされては都度病院へ相談していました。そこで本日は私がこの妊娠期間に発生したマイナ... 2024.09.12 妊娠・子育て
妊娠・子育て 【出産準備③】楽天市場・アカチャン本舗・薬局でコスパ重視の購入品紹介 出産準備は「我が子にいいものを購入してあげたい」と思う反面、何かしら妥協点を作らなければ金銭的に影響が大きく、どこまで希望通りに購入するか悩みますよね。そこで、本日は先日公開したコスパを重視した出産準備購入品紹介①・②に続いて③の公開させて... 2024.09.10 妊娠・子育て