コストコといえば「何を買うべき?」「どれがお得なの?」と興味を持つ方も多いのではないでしょうか。
我が家も興味があるものの、今までなかなか踏み出せずにいたのですが、先日友人家族が誘ってくれて、初のコストコに行ってきたので本日は購入品紹介、節約が趣味な私の正直な感想をお話していきたいと思います。
少しでも参考になれば嬉しいです。
コストコ購入品
キッチンペーパー
- 量:12ロール(1ロール160シート)
- 金額:2,698円
普段購入しているキッチンペーパーは1枚当たり約1.04円ほどなのに対し、1.4円と約1.3倍ほどのお値段ですが、大きさが全然違いますし、なんとしても吸収力が抜群!!!
これは普通のキッチンペーパーに戻れないくらい気に入った商品でした。
北海道バター
- 量:200g×3個
- 金額:1,268円
スーパーだと物価高の影響で500円近くしていたので、一つ423円と若干安かったため、購入しました。
ただ、賞味期限は180日なのでそれまでに使い切れるのか若干不安です…(笑)
キューピー たまごとポテトのサラダ
- 内容:800g
- 金額:968円
これは見たことがなくて興味本位で買ってみました。
卵がゴロゴロと入っていて満足感あるポテサラです!
卵サンドやサラダに乗せたりとアレンジするにも抜群アイテムで、夫婦で4日間でぺろっと完食しました。
贅沢おつまみアソート
- 量:3種類×4袋(粗びきサラミ22g,熟成チーズ鱈32g,おいしいサラミ23g/一袋当たり)
- 金額:1,228円
通常で購入するよりも安かったので、お盆の友達家族との飲み&ご飯会で持っていきたく購入しました。
ただ、通常であれば1,538円で今回は310円の割引がされていたので購入しましたが、通常価格であれば購入しなかったかもしれません…。
サンゴールドキウイ
- 量:2.4キロ
- 金額:1,668円
個数としては16個入っていて、どれも甘くて大きくて立派なキウイでした。
この大きさのキウイをスーパーで購入すると一つ170円以上はするのでとてもお得に購入できたと感じています。
硬いものだと大体2週間ほど持ち、柔らかくなったものが重なった時期は離乳食用に刻んで冷凍しておけたので大活躍でした…!
もし、またコストコに行く機会があればリピート確定商品です☆
アイスコーヒー(き釈タイプ)
- 量:18g×50個
- 金額:1,358円
1個150mlの水で簡単に作れる商品で、一杯27円ほどで手軽にアイスコーヒーが楽しめる点に魅力を感じて購入してみました。
味は「普通においしい!」という感じです…(笑)
国産フライドごぼう
- 量:240g
- 金額:788円
とてもサクサクで味も美味しく、サラダやコンソメスープに入れるだけで満足度が上がります。
また、ごぼうは栄養面でも優れているので、かけるだけで美味しさ&栄養がプラスされるのはとてもありがたいです…!
コストコが近くて空いていれば、これを買いに行きたいくらいです☆
ソーセージセレクション3種
- 量:80g×3本×3種
- 金額:1,598円
味は「インディアンカレー」「ケイジャン」「スパイシーイタリアン」の3種類で食品添加物不使用の商品です。
私的には「味の種類がいまいちかなー」と正直思っていたのですが、夫が「どうしても食べたい」との事で購入…。
お酒のお供にいただきましたがソーセージ自体にしっかり味が付いていて、肉肉しくて1本でも食べ応え抜群…!
お店で食べるようなソーセージでちょっぴり贅沢したい日のお酒のお供に大活躍しました!
国産豚バラ薄切り
- 量:1,374g
- 金額:2,446円(100g当たり178円)
「薄切り」と表記されていますが、スーパーで購入するよりも全然厚切りで何よりも安い!(スーパーで国産豚バラを買おうとすると100g200円は必ず超えるイメージです)
2,3枚でも結構なボリュームだったので計10個くらいに小分けして冷凍しました。
日々、焼きそばや豚汁、豚巻きなどで大活躍してくれています☆
厚切り牛タン
- 量:625g
- 金額:3,738円(100g当たり598円)
高級品ですが、一度は食べてみたくて購入しました。
取ってきた部分が当たりだった可能性もありますが、ほとんどが「タン元」のような脂の乗り具合で、とても柔らかく感動しました…!
そして1枚でも本当に分厚くて、食べ応え抜群!
冷凍するのがもったいなかったので、2日間でペロッと食べきりました(笑)
もしまたコストコに行ったら是非食べたい商品です!
コロナビール
- 量:330ml×24缶
- 金額:3,758円
完全に夫用で、「普段買うよりは断然安い!」という事で買わされました(笑)
たしかに、これを購入した後スーパーで価格を見てみると、1本290円ほどで販売されていたので本当に安い!
一本当たり157円で購入、130円ほど安く購入できたようなのでOKとしました(笑)
正直レビュー
今回購入した商品で、もし、もう一度行くとなれば、以下は必ず購入したいと思っています!
- キッチンペーパー
- サンゴールドキウイ
- アイスコーヒー
- 国産フライドごぼう
- 国産豚バラ薄切り
- 厚切り牛タン
ただ、今回は友達の同伴者として行ったので年会費はかからなかったのですが、自分で会員になるか?と質問されれば「しない」になります。
とにかくとても混んでいて、
- 駐車場に入るのにも並ぶ
- カートを取るのにも並ぶ
- 入場にも並ぶ
- 中は混雑
- レジでも並ぶ
と、休日は人であふれています…。
あわよくば「フードコートも利用してみたい」なんて思っていた私ですが、「50分待ち」と論外でした(笑)
確かにどれも大容量で単価的には安く、見たことのない商品もあるのでテーマパーク感覚で行くなら「あり」ですが、節約妻からしたら、コスパ・タイパとしては迷わずに「なし」です(笑)
友達家族と行ったので滞在時間的には2時間くらいでしたが、娘も疲れて後半は機嫌が悪かったので、しばらくは行かないと誓った我が家でした…。

最後に
本日は我が家のコストコ購入品紹介、正直な感想についてお話させていただきました。
混んでいる場所でも忍耐強く待てる方、楽しめる方であれば向いているのかもしれませんが、我が家には向いていない場所だという事が今回勉強になりました。
ただ、そうはいっても購入した商品に関してはどれも「大正解」だったので、行ったら買いたいものはたくさんあると思います…!
以上、我が家のコストコ事情でした。
この他にもお金事情や資産形成について公開していますので合わせて参考にしていただければ嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。