私はこの1年半、妊娠出産授乳とお酒が飲めない期間だったのですが、最近断乳をしてお酒を解禁しました。
お酒はそこまで好きな方ではなく、どちらかというとつまみの方が好きなタイプですが、飲めない時期があると、なぜか飲みたくなる日が多々ありました(笑)
そこで本日は約1年半ぶりのお酒解禁でちょっぴり高級なお酒とおつまみで晩酌したお話をさせていただきます。
完全に私生活の話にはなりますが、最後までご覧いただけると嬉しいです。
購入したもの
私は甘いサワー系しか飲めないので、以下を購入しました。
大体1本160円~200円で購入し、スーパーで販売されている中ではちょっぴり高級品だと思います。
どちらも果物の味が強くて飲みやすく、中でも柑橘系の飲み物が好きな私はこちらを選んで大正解でした…!
妊娠前は柑橘系の美味しいお酒はよく「カルディ」で購入していたので、近々カルディも覗きに行きたいと思っています。
お酒のお供として、以下のおつまみを購入しました。
全て300円~400円程度のものになります。
「いぶし銀」はどこのスーパーでも売っていると思いますが、「ガッコチーズ」は角上、「パスタスナック」はイオンのお土産コーナーで買いました。
中でもパスタスナックは「燻製ベーコン」や「チーズ」、「黒胡椒」など10種類以上あるようなので別の味も試してみたいと感じるほど美味しかったです☆
晩酌で夫婦時間
夫は週末金曜日~日曜日は私が妊娠中も変わらず晩酌をしていたのですが、夫婦で晩酌をするのは久しぶりでした。
夫はいつものように大量にお酒を購入して(割引品含む)上述で紹介したおつまみをつまみながらYouTubeを見たり、録画していた有吉いいeeeeeやドラマを見たりして満喫できました。
娘は生後6,7カ月くらいまでは夜通しで寝る事なんてほぼなかったので、私もいかに早く寝るかが勝負でしたが、10カ月になった現在は私達が寝室に行くまで2,3回は寂しくて泣くものの、朝8時くらいまでは寝てくれるようになったので晩酌を楽しめるようになったと感じています。
最後に
本日は私の久しぶりの晩酌についてお話させていただきました。
禁止されると欲望が出てくる現象にこの1年半戦ってきましたが、久々においしいお酒とおつまみでほろ酔いを楽しむことができました。
夫婦の晩酌は将来の話や育児の話などのコミュニケーションのきっかけにもなったので、今後も頻繁に開催して夫婦時間を大切にしていこうと思います☆
普段はお金事情や節約についての情報を発信しているので合わせてご覧いただければ嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。