育児は幸せを感じられるものの、好きな時に好きなお店に行けることが大幅に減ったと感じています。
私自身食べることが大好きで、出産前は好きなパスタ屋さんや焼肉、ラーメンと週末は外食を楽しんでストレスを発散していたのですが、娘が生まれてからはテイクアウトはするものの、我慢をする場面が多くなりました。
そこで先日、約半年ぶりにお金を気にせずに好きなお店で好きな物を注文して爆食しましたので本日はそのお話をさせていただこうと思います。
本日は完全に私の娯楽の話にはなりますが最後までご覧いただけると嬉しいです…!
爆食内容
パスタ
お昼には大好きなパスタ屋さんに産後初めて行くことができました…!
Romantic Roadというグループ会社でそこのサラダ・ドリンク・パスタ・おまかせケーキが付いたセットが大好きで娘が生まれる前は3カ月に一度の頻度で行っていました。
中でも厚切りナスとベーコンのトマトパスタが一番の目的で、久しぶりに食べた時は本当に感動しました(笑)
クレープ
商業施設に寄って夜のデザートを購入がてらクレープを夫と半分こしました。
先ほどケーキを一人一つ食べているので、ここは半分で満足でした!
中身はシンプルなカスタードホイップです☆
角上
夜ご飯に産後、好物になった「お寿司」と、気になっていた天丼を選びました。
この日は贅沢に中トロが2貫入っているものと海鮮巻きまで購入して、夫とシェアしながら楽しみました。
スタバ
昼間寄った商業施設でスタバのチーズケーキが久しぶりに食べたくなり、夜のデザート用で購入しました。
スタバでドリンクを購入せずにケーキのみの注文は初めてでしたが、テイクアウトなら「全然あり」だと感じたので、今後も機会があれば利用したいと思います☆
チョコレート
恐らくホワイトデーが終わって、売れ残った商品が安くなっていたので日々のおやつ用に購入しました。
割引であっても普通のチョコレートよりは高いですが、こうゆう時しか購入できないので今回は奮発しました…!
全て半額で1,296円も安く購入でたので大満足です☆
合計金額
パスタ | 4,235円 |
クレープ | 400円 |
角上 | 2,400円 |
スタバ | 913円 |
チョコレート | 1,296円 |
合計 | 9,244円 |
※上記は夫と二人分の金額で一部はお小遣いで支払いました。
この日は好きな物を好きなだけ食べて食費を1日で約一万円も使いましたが、久しぶりに大満足の1日を過ごせました…!
最後に
本日は私のリフレッシュした1日についてお話させていただきました。
娘を連れての外食は心配もありましたが、「おしゃぶり」を渡せば泣くこともなく、おとなしくしてくれていたので、勇気を出してよかったなーと思いました。
お金は一日でそれなりに使ったものの、この金額で日々の生活のモチベーションにつながったので、開催した価値は大いにありました。
娘の機嫌やお金も大切ですが、それと同じくらい「自分の心のケアも大切だ」と改めて感じた一日でもあったので今後も定期的に開催していきたいと思っています☆
普段は節約や資産形成について公開していますので以下も合わせてご覧いただけると嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました…!