お金を使うなら「とことんお得に」を心がけて生活をしている私達ですが、節約方法の一つとして利用しているのがアプリです。
最近では様々なアプリがあって「利用したらどれくらいお得なんだろう」と気になっても結局利用せずに過ごしてしまっている方、多いのではないでしょうか。
そんな方に本日は夫婦で年間400万円以上貯金をする29歳節約妻が使えば得するアプリ15選を簡単に分かりやすく紹介させていただければと思います。
私の主観ではありますがお得度を☆5段階で評価させていただいておりますので是非節約生活の参考にしていただければ嬉しいです。
お得なアプリ15選
生活必需品
スギ薬局(お得度:☆☆☆☆☆)
用途としてはクーポンがもらえる、ポイントが貯まる、お店のチラシが見られる等です。
中でもクーポンについては15%OFFクーポンがほとんど毎週発行され、アプリをお持ちの方は誰でも利用することが可能です。(食品系など一部商品が対象外)
また、ポイントカード機能についてですが、100円(税込)で1ポイント貯まる仕組みになっていてポイントが貯まれば様々な交換商品の中から選んで交換することができます。
もし希望交換商品がない場合は下記商品券にも交換ができますのでポイントの使い道に困らない点もおすすめポイントです。
- 1,000ポイント:スギ薬局500円商品券
- 2,000ポイント:スギ薬局1,000商品券
セイムス(お得度:☆☆☆)
主な用途としてはポイントカード、クーポン利用です。
ポイントは100円(税別)で1ポイント貯まる仕組みで来店時には1日1回入口の機械にバーコードをかざすだけで来店ポイントが必ずもらえるます。(来店ポイントはガラガラくじを引く形式ですが大体1ポイントです)
クーポンは15%OFFクーポンや日用品や食料品、健康食品など特定の商品の割引クーポンが発行されたりします。
お近くにセイムスがある方はインストールしておいて損はないアプリです。
イトーヨーカドー(お得度:☆☆☆)
用途としてはアプリ会員になれば(登録無料)、毎月8のつく日はハッピーデーで5%OFFになる、セブンマイルが貯まる、アプリ限定クーポンがもらえる等です。
中でもハッピーデー(8のつく日)はほとんどの商品が5%になるのでお会計からダイレクトに5%引きと考えるととてもお得にお買い物ができます。
また、セブンマイルについては200円(税抜)に付き1ポイントなのでとても地道ではありますが食料品や日用品をイトーヨーカドーメインでお買い物されている方は数カ月後には大きなポイントになってくれる事間違いなしです。
ハッピーデーもセブンマイルも会員バーコードを見せるだけでこれらの特典が受けられますので是非活用してみてください。
ベルク(お得度:☆☆)
用途はポイントカードでお支払い方法によってポイント還元率が違います。
- 現金決済:100円(税抜)で1ポイント
- キャッシュレス決済:200円(税抜)で1ポイント
500ポイント貯まると500円のお買い物券が紙で発行されレシートと一緒に出てきます。
現金以外の還元率が0.5%(10万円購入して500円券もらえる)と考えると少し低く感じますが、ポイント3倍デーも頻繁に行われているので上手く活用してコツコツと貯めるのがおすすめです。
コンビニ
セブンイレブン(お得度:☆☆☆)
主な用途としてはクーポン利用、セブンマイルを貯める等です。
クーポンに関してはおにぎり30円引きやお弁当50円引きなど魅力なクーポンが頻繁に発行され、それに加えて無料クーポンが発行されることもあります。
今までおにぎりやお茶を無料で数回いただいたことがあります!
節約をしていれば、なるべくコンビニを利用したくない所ではありますが、無料クーポンや割引クーポンを上手く活用すればコンビニ価格で気を落とさず、むしろ場合によってはお得に購入できますのでおすすめです。
また、セブンマイルも200円(税抜)で1ポイント貯まりますのでアプリ内のバーコードの提示は徹底して行いましょう。
ファミリーマート(お得度:☆☆☆☆)
用途としてはクーポン利用、ポイントを貯めるアプリです。
お弁当、おにぎりなどの割引クーポンはもちろん、無料クーポンも発行されることがありますのでインストールしたら週1で無駄なくチェックすることがおすすめです。
ちなみに今まで蒟蒻畑の飲むゼリーや栄養ドリンクなどを無料で数回いただいています!
ポイントについてはファミマ独自のファミペイポイントが200円(税抜)で1ポイントが貯まり、それに加えて楽天、Tポイント、dポイントなどのポイントも獲得できます。
また、ファミペイはチャージ式なので他社クレジットカードからチャージする際にクレジットカード会社のポイントも貯める事が出来るので簡単にポイント三重取りが実現できます!
外食チェーン
マクドナルド(お得度:☆☆☆)
用途としてはクーポン利用、モバイルオーダーの目的です。
クーポンについてはセットや単品商品に付き50円~100円OFFになる為、使用するのとしないのでは合計金額に大きな差が出てきます。
また、モバイルオーダーをすれば時短にも繋がりますので年に数回でも利用する方はインストールをおすすめします。
ケンタッキー(お得度:☆☆☆)
使用用途としてはクーポン利用、マイルを貯める目的です。
単品~セットまで幅広いクーポンがありますが、一つあたり~200円ほどお得に購入することができます。
またチキンマイルというものがあるので購入の際は必ずQRコードを提示してマイルを貯めるのがおすすめです。マイルが貯まるとランクUPし、ランクに応じた特別クーポンが発行されます。
丸亀製麺(お得度:☆☆☆☆)
用途としては割引クーポンや無料クーポン利用、来店ポイントを貯めるアプリです。
天ぷらやうどんの割引券などお得な割引券が頻繁に届きます。
また、来店ポイントを10個貯めるとかしわ天無料クーポンなどが届きさらにお得さ満点なのでよく来店する方はアプリダウンロードがおすすめです。
すかいらーくグループ(お得度:☆☆☆)
主な用途としてはクーポン利用です。
大体~100円ほどお得になるので頻繁にガストやバーミヤン等に行く方は今すぐダウンロードして活用するのがおすすめです。
デニーズ(お得度:☆☆☆☆)
用途としてはクーポン利用、デニーズポイントを貯める目的です。
基本的に~100円ほどのクーポンが常に発行されますのでお得に注文したい方はクーポンから注文商品を選ぶのもいいかと思います。
また、誕生日にはお会計から20%OFFクーポンやバースデーデザートプレゼントクーポン(オリジナルパンケーキ)などが届くので是非活用していただきたいです。
ポイントについては200円ごとに1ポイント貯まり、ランクに合わせた割引クーポンがもらえるようになります。
スターバックス(お得度:☆☆☆☆)
主な用途としてはポイントを貯める、モバイルオーダーをする目的です。
50円(税抜)に付き1ポイントが貯まり、250ポイント貯まるとスターリワードゴールド会員になり、会員後貯めたポイントによってクーポンや引換券がもらえます。
会員後ポイントを貯めてもらえるチケットの一例です。
- 30ポイント:カスタマイズチケット
- 100ポイント:フードチケット300円
- 150ポイント:ドリンクチケット700円
- 150ポイント:フードチケット700円
また、スターバックスはどの時間でも長蛇の列になっている事が多いのでモバイルオーダーを活用して時間短縮するのがおすすめです。
節約をする上でスタバは頻繁に購入することはできませんが、ちょっぴりご褒美を購入したいときやリフレッシュをしたいときになるべくお得に購入して自分のモチベーション維持につなげています。
サーティーワンアイスクリーム(お得度:☆☆)
主な用途としてはクーポン利用、マイルを貯めることです。
3つまで記念日の登録ができその周辺の日付に合わせてクーポンが届きます。内容としてはスモールダブル30円引きなどです。
そして一番の目的と言っても過言では誕生日クーポンがあり、誕生日周辺になるとなんとレギュラーシングル無料券がいただけるので毎年必ずいただいています。
※無料クーポンは1年以内に購入履歴がある方など条件があるので注意が必要で、購入履歴がないと1つ購入すれば1つもらえる等の条件が加わります。)
また、アイスマイルを貯めると各ランクステージがあり、ランクによって特典がもらえます。(例としてシルバーランクならワッフルコーンの変更が何度でも無料クーポンです。)
クリスピー・クリーム(お得度:☆☆☆)
用途としてはクーポン利用の為です。
オリジナル・グレーズド引換券がもらえたり(500以上購入等条件あり)誕生日クーポンがもらえたりするので年に数回でも利用する方は活用するのがおすすめです。
スープストック(お得度:☆☆☆☆☆)
主な用途としてはポイントを貯める目的です。
60円で1ポイント貯めることができ、180ポイント貯めると1,000円分の値引券がもらえます。
10,800円購入すれば1,000円戻ってくる計算なのでそう考えるととてもお得ではないでしょうか。
とは言っても180ポイントは比較的、頻繁に行く方でないと貯まらないので少なくとも月1利用する方は入れておいてもいいアプリかなと感じています。
最後に
本日は29歳で夫婦総資産1,500万円貯めた節約妻がよく利用するアプリについて紹介させていただきました。
外食などを一切せずに節約をされている方には不要なアプリが多かったかもしれませんが、私達のように息抜きしながら節約をしている方には魅力的なアプリが多かったのではないでしょうか。
今回紹介したアプリは全て無料でインストールできますのでよく利用するお店があれば是非活用していただければと思います。
節約を楽しく続けていくためにも少しでも安くご褒美を購入しながら無理なく行っていきましょう。
この他にも節約にまつわる記事をたくさん公開していますので参考にいていただければ嬉しいです。
本日もありがとうございました!