M家経理部長

資産形成

【NISA・特定口座】Fireを目指す30歳夫婦の運用資産実績を大公開!

最近株価が上昇しているというニュースをよく見ますよね。2024年から新NISAがスタートして投資に興味を持たれている方も多いのではないでしょうか。実際、我が家も2021年から資産運用を始めていて、利益がかなり出ているのでどこまで伸びてくれる...
節約生活

【三井住友】会費無料カードでも十分!Oliveカードのお得な理由を徹底解説!

キャッシュレス決済が浸透してきている現在、クレジットカード選びで悩まれている方は多いのではないでしょうか。結論、「お得」を追求するのなら自分の生活スタイルに合ったカードをある程度使い分けることが必要になってきます!ですが、だからと言って何個...
節約生活

【サーティワンアイス】できるだけ安く購入する方法を大公開!

最近一気に暑くなり、冷たいものが欲しくなる季節になりましたね。ショッピングセンターや駅などでサーティワンの前を通るとついつい購入したい欲が出てしまいます。サーティワンアイスは1回購入すると結構な金額。。。でも我慢はしたくない、そんな我が家で...
資産形成

【2024年夏季賞与】ボーナスいくら!?金額と使い道を大公開!

2024年早くも6月になり、夏のボーナス時期がやってきましたね。「世間はどれくらいもらっているのか」「どれくらい娯楽費に回すのか」気になってもなかなか人に聞きづらかったりしますよね。そこで本日は東証プライム上場化学メーカー勤務の夫と中小IT...
楽天

【あって困らない!】楽天お買い物マラソンで購入すべきお得なアイテム8選紹介!

ネット通販の一つとして有名な「楽天市場」を利用されている方は多いのではないでしょうか。その中でも楽天市場を利用されている方は大抵の方が「お買い物マラソン」を利用してなるべくお得にお買い物をされている方が多いですよね。お買い物マラソンは購入す...
節約生活

【共働き夫婦】30歳で資産2,000万円以上貯めた家計管理方法を大公開!

節約を意識されている方の中には最適な家計管理方法について悩まれているご夫婦も多いのではないでしょうか。実際、私達夫婦も貯金を意識したい中で、お互いのお金に対する価値観が違い、2人が納得する管理方法を決めるのに何度も話し合いを重ねました。時に...
節約生活

【コスパ最強】年間400万円貯金する妻のスーパー購入食材7選を紹介!

最近スーパーの食材も値上がりをしていて「家計が厳しい!」と感じる方も多いのではないでしょうか。実際我が家でも、週一のスーパーでのお買い物で数年前よりも「1,000円~2,000円ほど高くなったな」と感じています。そこで本日は忙しい主婦でも余...
節約生活

【30歳総資産2,000万円以上!】アラサー夫婦休日の過ごし方8選。

「貯金をしたいけど休日は贅沢にリフレッシュもしたい!」そんな方も多いのではないでしょうか。私自身も平日は仕事を頑張っている分、「休日はお金を使って自分にご褒美を購入しまくる!」そんな生活を結婚前は毎週のように行っていました。しかし、将来の事...
不妊治療

【不妊治療】新宿加藤レディスクリニックの体外受精・治療費公開

「体外受精」となると「採卵」という大きな壁を感じ、「人工授精」からのハードルが何倍も大きいように感じますよね。私自身も痛みの恐怖でなかなか踏み出せずにいました。ですが、約1年不妊治療を続けてきてステップアップを考えた際に、多くの実績を出して...