妊娠・子育て 【産休育休手当】入金時期誤算!?我が家の現金足りない問題について 7月後半から産休に入った節約妻ですが、「産休手当」の振り込み時期を勘違いしておりました。。。8月までは給料が振り込まれる予定なので、本格的に無給となるのが9月からになります。それまでの生活費やNISA積立、2024年目標貯金額に大きく影響が... 2024.08.02 妊娠・子育て
家計簿 【収支報告】早期退職を夢見る30歳節約夫婦の2024年4月-6月の家計簿をまるっと公開! 本日は我が家の4月-6月分の収支を3カ月分まるっと公開させていただきます。ちなみに私達夫婦の目標は55歳までにFireする事、2024年は貯蓄率60%(金額的におおよそ450万~500万予想)を目指して日々奮闘中になります。ただ、Fireを... 2024.08.01 家計簿
資産形成 【株価暴落】1日で50万近く資産減少!?Fireを目指す30歳夫婦の対応策 2024年は株価が順調に上がっていましたが、最近暴落が続いていますよね。私としては今年は怖いくらい株価が上がっていたので、「ついに来たかー!」という感じです。とは言ってもどこまで落ちるかドキドキで平常心を保つのに必死な私がいますが…(笑)本... 2024.07.28 資産形成
妊娠・子育て 【いくら相当!?】Amazonらくらくベビーお試しboxの中身を大公開! 様々な企業でプレママ特典プレゼントを行っていますよね。中にはもらうための条件達成や会員登録が必要だったりしてちょっぴり面倒な点もありますが、プレゼント内容は実用的なものばかりなので私自身も何個か申請しました。本日はその中でも人気の「Amaz... 2024.07.25 妊娠・子育て
妊娠・子育て 【30歳第一子産休中】年間400万円以上貯金する妻が念願の産休で豪遊する! ついに先日、産休育休に入りました!産休と言っても本来の産休期間は8月下旬頃からなのですが、有給をくっつけて1カ月ほど早めに入らせていただきました。中には「これから1年以上お休みをするのに更に有給消化をして1カ月も早く入るのか」と思われるかも... 2024.07.23 妊娠・子育て
資産形成 【NISA・特定口座】Fireを目指す30歳夫婦の運用資産実績を大公開! 最近株価が上昇しているというニュースをよく見ますよね。2024年から新NISAがスタートして投資に興味を持たれている方も多いのではないでしょうか。実際、我が家も2021年から資産運用を始めていて、利益がかなり出ているのでどこまで伸びてくれる... 2024.07.18 資産形成
節約生活 【三井住友】会費無料カードでも十分!Oliveカードのお得な理由を徹底解説! キャッシュレス決済が浸透してきている現在、クレジットカード選びで悩まれている方は多いのではないでしょうか。結論、「お得」を追求するのなら自分の生活スタイルに合ったカードをある程度使い分けることが必要になってきます!ですが、だからと言って何個... 2024.07.11 節約生活
節約生活 【サーティワンアイス】できるだけ安く購入する方法を大公開! 最近一気に暑くなり、冷たいものが欲しくなる季節になりましたね。ショッピングセンターや駅などでサーティワンの前を通るとついつい購入したい欲が出てしまいます。サーティワンアイスは1回購入すると結構な金額。。。でも我慢はしたくない、そんな我が家で... 2024.06.28 節約生活
資産形成 【2024年夏季賞与】ボーナスいくら!?金額と使い道を大公開! 2024年早くも6月になり、夏のボーナス時期がやってきましたね。「世間はどれくらいもらっているのか」「どれくらい娯楽費に回すのか」気になってもなかなか人に聞きづらかったりしますよね。そこで本日は東証プライム上場化学メーカー勤務の夫と中小IT... 2024.06.20 資産形成
楽天 【あって困らない!】楽天お買い物マラソンで購入すべきお得なアイテム8選紹介! ネット通販の一つとして有名な「楽天市場」を利用されている方は多いのではないでしょうか。その中でも楽天市場を利用されている方は大抵の方が「お買い物マラソン」を利用してなるべくお得にお買い物をされている方が多いですよね。お買い物マラソンは購入す... 2024.06.14 楽天