資産形成

【大暴落】下落率は?約2,000万円投資する節約家族の株価事情。

最近株価の変動が激しくて、心配になってしまいますよね。我が家でもNISAを中心に合計2,000万円近く運用してして、1日で50万円近く資産額が変動する事があるので心配が絶えない状況です…。そこで本日は我が家の「株価下がり幅」や「現在の評価額...
節約生活

【お米高騰】対策はしてる?食費上昇が止まらない、我が家の乗り越え方。

最近お米の価格上昇が止まらなくて家計に大きな影響を与えますよね。我が家でも以前は毎日当たり前のように食べていたお米でしたが、最近は3食の内、必ず1,2食は必ず麺やパンにするようになりました。そこで本日は我が家なりの「お米高騰の乗り越え方」や...
妊娠・子育て

【スリコ】3coinsベビーカー用傘スタンドの正直レビュー、ぐらつき解消方法を紹介!

スリーコインズには安くて便利なアイテムがたくさんありますよね。私自身もベビーアイテムを中心に普段から活用させてもらっていて、先日夏に向けてベビーカー用の日傘スタンドを購入したので本日はその使い方やレビューをしていきたいと思います。参考にして...
楽天

【自動車税】我が家の納付方法は楽天ペイ!ポイントや手数料などお得な理由を紹介!

先日我が家に自動車税の納付用紙が届き、「今年も来たかー」という感じです…(笑)税金は絶対に避けられない支出だからこそ、我が家では少しでもお得にできる方法で毎年納付をしています。そこで本日は我が家が選択した楽天ペイで納付した場合、「何がお得な...
スキルアップ

【アドセンス・アフィリエイト】初収益はいつ?いくら?現実は甘くない!私のブログ運営実態。

私自身「もっと稼ぎたい」「資産になるものが欲しい」という欲からブログに広告を設置する事を決めたのですが、現実はそう甘くありませんでした。こちらのブログは2023年2月に始めたのですが、初収益が発生したのは2024年6月と、のんびり更新してい...
妊娠・子育て

【関東住必見】人気店に厳選!子供無料!外食・遊び場(テーマパーク)まとめ

子供が小さいうちは、色んな場所に連れて行って、色んな経験をさせてあげたいと思うものの、「料金」が気になりますよね。生後6ヵ月の娘がいる私は今後、子供を連れていきたい場所がたくさんありますが、なるべくお得にお出かけをしたいので、早めに子供割引...
妊娠・子育て

【新米ママ】0歳児9月入園希望!保育園見学は?入れる?生後6ヶ月の保活事情。

育休中で職場復帰をされる予定の方はいつ頃から保育園見学をして申込を開始するか悩みますよね。私自身も娘が6ヶ月を迎え、少しずつ保育園の空き状況や申込期日の確認、見学申し込みを調べながら行っているところです。そこで本日は2025年9月入園希望の...
妊娠・子育て

【時短&節約】リッチェル?コープデリ?生後5・6カ月の離乳食おすすめアイテムを紹介!

離乳食期は手間も時間もかかるのでどうにか効率よくできる方法はないか考えますよね。私も初めての離乳食でできるだけコスパもタイパも重視したく、良さそうなアイテムを試しながら進めてきましたので本日はその中でも「購入して良かったもの」「工夫方法」な...